採用情報
求人掲載日 2022年7月25日
募集内容
・令和6年4月より一緒に働きませんか?
幼稚園教諭・保育士
令和6年4月より幼稚園型認定こども園へ移行のため、新規職員(新卒・中途)を募集します!給食調理施設を完備した新しい園舎・園庭で大きく変わる菅内幼稚園で一緒に働きませんか?
「あそびからまなびへ まなびからあそびへ」の教育方針の下、子どもはもちろん、保育者も毎日がわくわくする保育を皆で考えて行っています。
募集職種 | 保育教諭 (令和6年4月1日採用) |
---|---|
仕事内容 | 0歳~5歳児クラスまでの少人数クラスの担任業務(0歳:3人、1歳:6人、2歳:18人、満3歳:12人、3~5歳:各クラス20人・1学年2クラス編成)や預かり保育(シフト制による複数の正職員と預かり保育専任保育士とで分担)を始めとする、幼稚園業務全般 |
勤務時間 | R5年7月1日時点での予定(R6職員数により変わる可能性あり) ◎月単位変形労働シフト制 ⑴月~金曜 ①7:15∼16:15 ②7:30~16:30 ③8:00~17:00 ④8:30~17:30 ⑤9:00∼18:00 ⑥9:30∼18:30 ⑦10:00~19:00 (実働8時間) ⑵土曜 ①7:15~16:15 ②7:45~16:45 ③8:30~17:30 (実働8時間) ◎休憩時間 月~土曜いずれも60分 |
休日 | 週休2日(シフトにより月1回程度土曜勤務あり。その場合、勤務した週もしくは翌週に振替休日あり。) |
給与 | ⑴基本給 ①新卒 (初任給)大卒:185,000円/短大卒:170,000円 ②中途 本園給与規程に基づき、年齢・経験等を考慮し決定します。 ⑵手当 ①処遇改善Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ ※処遇改善Ⅱは該当者のみ ②担任手当 ③特別支援手当 ④通勤手当 ※距離に応じて支給(上限10,000円) ⑤その他手当 ⑶賞与 年2回支給 ⑷固定残業代 なし ※時間外労働は36協定により、法定労働時間を超える時間数は1日あたり2時間、 1月あたり45時間まで。時間外勤務の際、時間外勤務手当(割増賃金)支給 ⑸昇給 年1回 ⑹試用期間 3カ月(給料変動なし) |
社会保険 | 私学共済加入(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険 退職金あり |
退職金 | あり |
応募要件 | ◎下記の免許・資格をお持ちの方 ①幼稚園教諭免許状 ②保育士資格 |
応募方法 | ◎お電話もしくは本園HP「お問い合わせ」フォームよりエントリーしてください。 ◎園見学会は随時開催しております。日程をご相談ください。 |
パート職員
仕事内容 | 預かり保育専任 |
---|---|
就業時間 | 13:30~18:30 |
就業日数 | 月~金(時間曜日応相談、扶養内パート可) |
必要な免許 | 保育士・幼稚園教諭免許(幼稚園教諭免許状は失効中でも構いません) |
その他 | 詳細はお電話またはお問合せフォームよりお尋ねください |
仕事内容 | 常勤パート(扶養内・扶養外どちらでも可) |
---|---|
就業時間 | 8:00~17:00(時間応相談) |
就業日数 | 月~金(曜日応相談) |
必要な免許 | 保育士・幼稚園教諭免許(幼稚園教諭免許状は失効中でも構いません) |
その他 | 詳細はお電話またはお問合せフォームよりお尋ねください |
各種研修・手当
準備中
先輩からの声
1年目の新卒教諭
初出勤の日から園のことをとても丁寧に教えていただき、安心して仕事に取り組むことができています。また、先生方がいつも気にかけてくださるため、保育をしていて困ったことや不安に感じたことなどは気軽に相談することができ、1年目の私も働きやすさを感じています。子どもとの関わりでは、子どもが「できない」と投げ出してしまうことにも根気強く寄り添い、「できた!」と素敵な笑顔を見せてくれることに、大きな喜びとやりがいを感じています。まだまだわからないことやうまくいかないことも多々ありますが、子どもと一緒に成長していきたいと思います!

6年目の中堅教諭
子ども達は自然に囲まれた環境の中で元気いっぱいのびのびと過ごしています。
先生もいろいろな分野に長けた先生が多く、みんなでフォローしあいながら、自分のスキルアップをすることができます。子ども達の”やってみたい”という興味や関心に寄り添った子ども主体の保育を目指しています。そんな保育を一緒に菅内幼稚園でしてみませんか。
