菅内幼稚園(すげうちようちえん)|山口県山口市大内

子育て支援活動

画像:ページイメージ

子育て支援活動の概要

未就園児の親子を対象とした活動です。

月4回程度、親子登園(うさぎぐみ)・教育相談など子育て支援や地域社会との結びつきの中で活動を行っています。


親子登園(うさぎぐみ)について

1才~4才までの未就園児の親子を対象とした活動です。
毎回でも、都合の良い回だけでも構いませんので、みなさんお誘い合わせの上ご参加ください。
お待ちしています!

時間 10:00~10:50
9:45~受付 → 10:00~10:45うさぎぐみの活動 → 10:50諸連絡後、解散
『※現在、園庭開放はしておりません。』
場所 菅内幼稚園
保険料 30円 / 毎回

うさぎぐみ予定

製作活動の材料準備等の関係でうさぎぐみに参加される方は、うさぎぐみがある週の月曜日の17:00までに下記の受付フォームより申し込んでください。
また、コロナウイルス感染拡大防止のため先着15組とさせていただきます。
初回の予約はホームページよりお願いします。ご参加いただいた日に、申し込み用紙より次回の予約が1つ可能です(1参加1予約)。
2/16開催予定の「乳幼児のお口の育て方」につきましては1参加1予約の対象外です。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

お正月あそび(コマ・けん玉)

コマや紙コップけん玉を作って遊んでみよう!

日付
  • 1月12日(木)

お正月あそび(凧)

ビニール袋で凧を作って飛ばそう!
(天気がよければ外で凧あげを計画しています。防寒着をご持参ください。)

日付
  • 1月19日(木)

鬼退治

鬼のこん棒を作って鬼をやっつけよう!

段ボールの鬼を、製作したこん棒で勇気を出してやっつけましょう!お母さんと一緒に鬼退治!

日付
  • 2月2日(木)

乳幼児のお口の育て方(歯の先生からのお話)

お子さまのお口を健康に育てていくには、できるだけ早い時期から「むし歯予防」と「正しい食べ方」を身に着けることが重要です。そのポイントを分かりやすくお伝えします😄すぐに実践できますよ✨
※サロン中、お子さまは園の保育者がお預かりいたします。

日付
  • 2月16日(木)

お雛様つくり

おうちで飾れる壁掛けのお雛様を作ります

日付
  • 3月2日(木)

親子でふれあい遊び

親子でスキンシップをしながら曲やリズムに合わせて遊びましょう

日付
  • 3月9日(木)

うさぎぐみ 3学期内容

うさぎぐみ受付フォーム

    保護者の方の氏名
    フリガナ
    お子様の氏名
    フリガナ
    メールアドレス
    電話番号
    参加される日付
    ご要望
    • (@meiwagakuen.ed.jp)を受信許可をしてください。

    ページ上部に戻る